施工事例

【 特 集 】水廻り関係の商品

【特集】15回目は『流し台&手洗い』を、ご説明致します。

 

 

 

流し台や手洗いは、ほとんどの工事現場やイベントで、ご利用頂いています。

 

工事現場では、作業後の手洗いから、工具などの洗浄などに使われ、

イベントでは、ご来場のお客様の手洗いや、鍋などの調理器具の洗浄と、

様々な用途に応じて、最適な商品を提供しています。

 

それでは、弊社が提供する水廻り関係の商品を、ご紹介致します。

 

 

◎まず、流し台の種類は、1槽 / 2槽 / 3槽 / 全槽の4種類で、

 ダークブラウン色のシンク(本体/亜鉛鋼板焼付塗装、槽/亜鉛メッキ鋼板)と、

 シルバー色のシンク(本体/ガルバリウム鋼板、槽/ステンレス鋼板)の2タイプ。

 

 

 

 〇ダークブラウン色タイプ(本体/亜鉛鋼板焼付塗装、槽/亜鉛メッキ鋼板)

 

  基本仕様 本体(排水ジャバラ付)+カラン(各槽数と同数)で、お渡ししています。(給水配管は無し)

       ※商品のみの提供から、現地での給排水工事込みも承っております。

 

【提供例】

左から、ロイヤルトイレ(和式水洗)1棟 & 1槽シンク1台 & 2槽式沈殿槽1式 の給排水工事込み、

    ロイヤルトイレ(和式水洗)1棟 & (小用水洗)1棟 & 全槽シンク1台の給排水工事込み、

    全槽シンク1台(本体+カラン3個/給水配管無し)の給排水工事無し。

 

 

 〇シルバー色タイプ(本体/ガルバリウム鋼板、槽/ステンレス鋼板)

 

  基本仕様 本体(排水ジャバラ付)+カラン(各槽数と同数)で、お渡ししています。(給水配管は無し)

       ※商品のみの提供から、現地での給排水工事込みも承っております。

 

【提供例】

左から、1槽シンク1台の給排水工事込み、2槽シンク2台の給排水工事込み、3槽シンク1台の給排水工事込み。

 

 

~・給排水工事 ご依頼時の注意点・~

給排水工事が伴う場合、事前の下見、もしくは下記の情報が必要となります。

 

 ・情報として、給水元の寸法及び形状/排水先の寸法及び形状/給排水の距離の図面や写真など【出来るだけ詳しく】

  注)雑排水を、側溝や雨水排水に流す事は禁じられています。必ず汚水桝への排水を、お願いいたします。

 ・ご不明な点等ございましたら、専門のスタッフが事前に、現地にてお客様立会いの下、下見を行い施工いたします。

  お気軽にご連絡ください。

 

 

 

その他にも…!

 

 〇フットポンプ式シンク【左下画像参照】

  足元のペダルを踏むと蛇口から水が出ます。給水用と排水用のタンクが内蔵されている為、給排水工事が不要。

  ・オプションで鏡を取付可能

        使用時の注意/排水用のタンクが満水になる前に、定期的に処分してください。

         排水が外部に、流出してしまう恐れがあります。

 

 〇寸胴対応2槽シンク【右下画像参照】

  高さのある寸胴などの調理器具を洗浄する際に便利です。

 

 フットポンプ式シンク(鏡付き)  寸胴対応2槽シンク

【提供例】

 

 

こんなものまで…!

 

◎残飯や雑排水などの、排水処理にお困りの際には、こちらの商品を提供させて頂いております。

 

 〇1槽式沈殿槽

 上部開口部に排水蛇腹を差し込み、内蔵されているザルにて漉し、水分のみを流す処理法(イベント向き)

 Φ330×H340【左下画像参照】

 使用時の注意/ザルに受けた残飯を、定期的に処分してください。残飯が外部に、流出してしまう恐れがあります。

 

 〇2槽式沈殿槽

 2つのタンクにて水分以外の不要物を沈殿させ、上澄みのみを流す処理法(現場向け※主に塗装系洗浄時)

 W260×D400×H600の容器を接続。【右下画像参照】

 使用時の注意/タンク内の不要物を、定期的に処分してください。  廃棄物が外部に、流出してしまう恐れがあります。

 また、ご利用後 回収時には内容物を処分してご返却ください

 

 1槽式沈殿槽  2槽式沈殿槽

【提供例】

 

 

◎それから、手洗いユニットの種類は2種類です。

 

 〇2槽式手洗いユニット

  上部が給水用100ℓタンク、下部が排水用200ℓタンク。一度に2人の方がご利用になれる手洗いユニットです。

  W1030×D690×H1450【左下画像参照】

  

 〇1槽式手洗いユニット

  上部が給水用80ℓタンク、下部が排水用タンク220ℓタンク。W995×D625×H1350【右下画像参照】

  

 〇排水ホースユニット

  排水側ドレンに取り付け、排水可能な先までホース(※1)にて流す事が可能な、

   排水ホースユニットもございます(2槽式/1槽式とも)

  (※1)事前に長さ(台数により、T型継手接続も可能)を、ご連絡ください。

  (※1)ホースは一般家庭用ガーデンホースを使用。

 

 2槽式手洗いユニット  1槽式手洗いユニット

【提供例】

                                      ↑排水ホースユニット取付事例

使用時の注意/下部の排水用タンク内の水を、定期的に放水してください。

          汚れた水が手桶部の排水口より溢れ出てしまう恐れがあります。                                             

 

 

この他にも、各種トイレシリーズの室内に、手洗い機能の付いたモデルがあり、

 

左上段から、ロイヤルシリーズ(1.水洗式/2.タンク外置き式/3.タンク内蔵式)、フォルテシリーズ(4.水洗式/5.タンク外置き式)

エリオットシリーズ(6.水洗式/7.タンク内蔵式)、エコットシリーズ(8.水洗式/9.タンク外置き式)、

GXシリーズ(10.水洗式/11.ポリタンク式)

下段の12・13は、快適トイレ大型タイプの、12.エコット/13.GXの、水洗式とコック付き水タンク式の手洗いがございます。

12345678

910111213

 

 

以上が、弊社が提供させて頂いている、水廻り関係の商品です。

 

各商品の設置/給排水工事のご用命の際は、ご連絡ください。

専門のスタッフが事前に、現地にてお客様立会いの下、下見を行い施工いたします。